かもめ社会保険労務士事務所

「給与計算部門や給与計算担当者のサポート」「男性の育児休業取得推進」を得意とする、世田谷区祖師谷(砧、成城地区隣接)の社会保険労務士事務所です。
地域を問わず、オンラインでの講座・セミナーを承っています。(都内なら出張のご依頼も歓迎です)

Udemy™ 講座情報

■社労士直伝■<共働き×男性育休>で実現!「キャリアアップ」も「自分時間」も絶対に手放さない!仕事・育児の完全両立講座【約100分】
働く男性が円満に「男性の育児休業」を取得し、
・パパママ双方が家庭と育児の主役となり
・復職後もパパママがフルタイム就労で、思う存分キャリアアップに邁進できる状態
を実現するための具体的な方法をお伝えします。
ーーーーーーーーーー
以下リンクより、コース価格¥8,000⇒¥1,500で受講いただけます!サンプル講義の視聴も可能ですのでぜひご検討ください!
■社労士直伝■
給与計算責任者向け・ミスが少ない給与計算チームの作り方~ヒューマンエラーと給与の過誤払いの関係を断つ方法~【約75分】
人間が犯してしまうミス、すなわち「ヒューマンエラー」と「給与計算」という仕事の関係に徹底的にフォーカス。
給与計算の現場において、人間のミスと共存し、正確性の高い給与計算チームをいかに作っていくかというノウハウをお伝えするコースです。
ーーーーーーーーーー
以下リンクより、コース価格¥8,000⇒¥1,500で受講いただけます!サンプル講義の視聴も可能ですのでぜひご検討ください!
■社労士直伝■
人事担当者が最低限押さえておくべき労働基準法
【約100分】
★Udemyベストセラー獲得継続中!★
働くことに関する最も基本的なルールは労働基準法。人事・労務担当者として、労働基準法を理解せずに仕事の判断を行ったり、他部署からの労務上の問い合わせや、社員や労働組合などからの要望や苦情に対応したりすることは大きなリスクが伴います。このコースは、知識ゼロの状態から、どなたでも分かりやすく、人事・労務担当者として最低限押さえておきたい労働基準法を、2時間以内で押さえ切っていただけます!
ーーーーーーーーーー
以下リンクより、コース価格¥8,000⇒¥1,500で受講いただけます!サンプル講義の視聴も可能ですのでぜひご検討ください!
■社労士直伝■
人事担当者が最低限押さえておくべき労働基準法
【約100分】
★Udemyベストセラー獲得継続中!★
働くことに関する最も基本的なルールは労働基準法。人事・労務担当者として、労働基準法を理解せずに仕事の判断を行ったり、他部署からの労務上の問い合わせや、社員や労働組合などからの要望や苦情に対応したりすることは大きなリスクが伴います。このコースは、知識ゼロの状態から、どなたでも分かりやすく、人事・労務担当者として最低限押さえておきたい労働基準法を、2時間以内で押さえ切っていただけます!
ーーーーーーーーーー
以下リンクより、コース価格¥8,000⇒¥1,500で受講いただけます!サンプル講義の視聴も可能ですのでぜひご検討ください!

事業理念

「給与のしごと」に携わる人へ。

我が国の給与所得者数は約6,000万人。
多くの場合、これらの人達とその家族の経済活動は、そのほとんどを「給与」に依存しています。

近年猛威を振るった新型コロナウィルスの影響下においても、医療をはじめ、食料、電気、ガス、水道、公共交通機関、物流、IT…といった社会インフラが機能し続けたことは、私たちの生活を維持する上で重要な役割を果たしました。しかし、これらの事業に携わる人に給与を支払う仕事が麻痺していたとすれば、社会は混乱し、多くの命が失われていたかもしれません。この先、さらに恐ろしい疫病が蔓延しても、どんな災害があっても、たとえ世の中の平和が失われたとしても、給与のしごとを止めることはできません。

給与のしごとは社会の最重要インフラです。これを最前線で支える給与事務担当者が、その価値を自認して、生き生きと働くサポートをしたい。そんな思いで設立した、かもめ社会保険労務士事務所です。

パパ・ママ共に、育児とキャリアアップの両立ができる社会へ
~男性育休の推進~
当事務所は、子供のいる家庭のパパ・ママ双方が家庭と育児の主役となり、同時に思う存分仕事に打ち込み、キャリアアップできる状態を理想的な共働き像であると考えます。
この状態を実現するために、男性の育児休業の取得は、夫婦の家事育児スキルの平準化、復職後の夫婦の家事育児分担の効率化、これらを通じた夫婦フルタイム就労の実現といったメリットを生みます。
夫婦フルタイム就労は、短時間勤務による収入減が生じないことや、育児を理由にキャリアアップを止めないことによる経済的効果、心理的安定性の向上も相まって、家庭生活・職業生活を豊かにするための非常に有効な手段であることから、その推進のために講演・セミナーを通じた発信を行っていきます。

事務所概要

事務所名
かもめ社会保険労務士事務所
代表者
小橋海生(こはし みお)
社会保険労務士
東京都社会保険労務士会 世田谷支部 所属
代表略歴
2004年  一般企業入社(従業員数約16,000名)
2009年~ 給与事務(実務)
2013年  社会保険労務士資格 取得
2015年~ 3千名規模の勤務シフト作成事務
2016年~ 育児休業取得(6か月)
2019年~ 給与事務(マネジメント)
2020年  社会保険労務士登録
2021年  かもめ社会保険労務士事務所 開設(渋谷区西原)
2022年 世田谷区祖師谷に事務所移転

■勤務先にて給与計算、勤務作成など、10年の給与/勤怠関連業務を経験
■携わった給与支払件数:約160万件
事業内容
■オンラインセミナー(Udemy™、ストアカ)
妊娠アプリ「ninaru -ニナル- 」主催オンラインセミナー講師
■講演(企業団体等への出張講演)
■高等学校教育現場における労働・社会保険諸法令に関する授業実施に係る講師(都立高校への出前授業)
■給与計算業務に係るコンサルタント業務
■男性の育児休業取得推進に係るコンサルタント業務
講演内容(例)
※2023年5月時点
事業内容
■オンラインセミナー(Udemy™、ストアカ)
妊娠アプリ「ninaru -ニナル- 」主催オンラインセミナー講師
■講演(企業団体等への出張講演)
■高等学校教育現場における労働・社会保険諸法令に関する授業実施に係る講師(都立高校への出前授業)
■給与計算業務に係るコンサルタント業務
■男性の育児休業取得推進に係るコンサルタント業務

業務内容

セミナー・講演
男性の育児休業に関するテーマや、企業の給与担当者様向けのセミナー・講演を行っています(企業様向けの出張講演やオンライン講演も可)。
既存コースの受講はUdemyより。
男性育児休業に関する個別相談・対応
セミナーご受講者様の事後個別相談や、セミナーを開催させていただいた企業様への、セミナー内容の実行アドバイス、さらなる深掘り展開などの直接サポートを行います。
料金は1時間5,000円/税別(個人の方/オンライン相談の場合)です。本ページ「お問い合わせ・ご相談」フォームからお申し込みください。

Q&A

  • Q
    セミナー・講演以外の業務は行っていますか?
    A
    セミナーや講演の受講者様や、出張開催させていただいた企業様向けのサポートとして、事後相談をはじめとしたセミナー内容の実行サポートを行っています。その中で、就業規則や給与規程に対する対応が効果的と判断した場合は、その策定・改定をサポートします。
  • Q
    「Udemy」や「ストアカ」で開講中の講座以外のテーマでも講演できますか?
    A
    是非ご相談ください。
    以下「お問い合わせ・ご相談」フォームより承ります。
  • Q
    セミナー・講演以外の業務は行っていますか?
    A
    セミナーや講演の受講者様や、出張開催させていただいた企業様向けのサポートとして、事後相談をはじめとしたセミナー内容の実行サポートを行っています。その中で、就業規則や給与規程に対する対応が効果的と判断した場合は、その策定・改定をサポートします。

お問い合わせ・ご相談

ご記載いただいたメールアドレス宛にお返事いたします。
ご回答まで数日をいただく場合がございます。

※Udemyクーポンのご要望は、「ご質問、ご相談内容」に「Udemyクーポン希望」と明記ください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信

お問い合わせ
info@kamome-office.jp
または上記お問い合わせ・ご相談フォームより