我が国の給与所得者数は約6,000万人。
多くの場合、これらの人達とその家族の経済活動は、そのほとんどを「給与」に依存しています。
新型コロナウィルスの影響下、医療をはじめ、食料、電気、ガス、水道、公共交通機関、物流、IT…といった社会インフラが機能していたことは、私たちの生活を維持する上で重要な役割を果たしました。しかし、これらの事業に携わる人に給与を支払う仕事が麻痺していたとすれば、社会は混乱し、多くの命が失われていたかもしれません。この先、さらに恐ろしい疫病が蔓延しても、どんな災害があっても、たとえ世の中の平和が失われたとしても、給与のしごとを止めることはできません。
給与のしごとは社会の最重要インフラです。これを最前線で支える給与事務担当者が、その価値を自認して、生き生きと働くサポートをしたい。そんな思いで設立した、かもめ社会保険労務士事務所です。
事務所名 | かもめ社会保険労務士事務所 |
---|---|
代表者 | 小橋海生(こはし みお) 社会保険労務士 東京都社会保険労務士会 世田谷支部 所属 |
代表略歴 | 2004年 一般企業入社(従業員数約16,000名) 2009年~ 給与事務(実務) 2013年 社会保険労務士資格 取得 2015年~ 3千名規模の勤務シフト作成事務 2019年~ 給与事務(マネジメント) 2020年 社会保険労務士登録 2021年 かもめ社会保険労務士事務所 開設(渋谷区西原) 2022年 世田谷区祖師谷に事務所移転 ■勤務先にて給与計算、勤務作成など、8年の給与関連業務を経験 ■携わった給与支払件数:約160万件(2022年4月時点) |
事業内容 | ■セミナー、講演 ■給与制度、就業規則に関する相談、制度改定 ■労働社会保険諸法令に関する相談 |
講演内容(例) ※2022年4月時点 |
|
事業内容 | ■セミナー、講演 ■給与制度、就業規則に関する相談、制度改定 ■労働社会保険諸法令に関する相談 |
【セミナー・講演の内容に関するご質問】
受講後1カ月間は無料
以降は以下の通り
・オンライン:30分 3,000円
・対面/職場訪問:30分 5,000円+交通費
【制度改定、職場説明等を含めたサポート】
別途お見積り
当ホームページから直接承ることもできます。
日程や時間はストアカのみで公開していますので(こちら)、ご確認の上、
以下「お問い合わせ・ご相談」フォームより、受講希望の講座名と開講日時をお知らせください。